ライフハック心理学

お知らせ

「マインドハック研究会 ライフハック編」開催のお知らせ

iStock_000005715282XSmall.jpg

6月10日(木)、呉服橋、パソナグループ本社ビルにて「マインドハック研究会 ライフハック編」を開催いたします。

内容は5月12日(水)、大手町、ITメディアにて開催した「マインドハック研究会 ライフハック編」と基本的に同じです。早々に満員御礼になり、リクエストを頂いたため再度開催します。若干バージョンアップさせます!

テーマは、「先送り対策としてのタスクリスト」です。

どうして、タスクリストが先送りの対策になりうるのか?
なぜ、記憶に頼るべきではないのか?
デジタルツールをリマインダーとして扱うメリットは何か?

ある意味では、ライフハックの基本とも言えるテーマに、一度じっくりと取り組んでみましょう。

私は個人的に、いまだ「理想のタスクリスト」は存在しないと思っています。

理想のタスクリストとは何か?
タスクリストがおさえているべき機能とは何か?
いくつかのタスクリストを検討して、足りない機能をどうやって補うかという課題も、徹底的に検証しましょう。

今回テーマとして紹介したいタスク管理ツールは、次の通りです。

RTM
Toodledo
タスクシュート
Omnifocus
山積みスケジューラー
Tama
Put Things Off
Evernote

ビジネスを個人の中でゲーム化して、少しでも楽しみつつ、業務を確実に進めていけるように目指しましょう。

将来的には、みなさんの「理想のタスクツール」を使って、生産性とは関係のないストレスから完全に解放されたいものですね。

なお、セミナー修了後、懇親会を行います。お時間のある限り、ご参加いただけますと嬉しいです。

ミニプレゼン・1名募集!


プレゼンをしてくださった方は、参加費(4,000円)→『無料』になります!
(応募者多数の場合はやったことのない人を優先します。それでもダメな場合は抽選とさせていただきます。)

▼お申し込みは下記のページよりお願いいたします。
http://kokucheese.com/event/index/2592/

  • はてなブックマークに登録
  • このエントリーを含むブックマーク

«次の記事  前の記事»

  • はてなRSSに追加
  • Livedoor RSSに追加
  • My Yahoo!に追加