心理ハック
295 キム・ピーク
動画です。 今日ご紹介する動画の主人公は、発達障害者である、キム・ピーク。
彼は映画『レインマン』のモデルとなった男性で、クリップをごらんになると分かりますが、驚異的な記憶力の持ち主です。
左右の大脳をつなぐ脳梁がないなど、キムの脳には色々な「異常」が見つかっているのですが、実際のところそのことで驚異的な記憶力を説明できるわけではありません。 海馬を失ったために、長期的な記憶力を失ってしまった「HM」とはちょうど反対の事例とも言えます。
294 注意力の節約
消えるカード
http://www.infodump.com/magic/cards/index.htm?
このゲーム自体はだいぶ以前にオンラインで流行ったものと記憶していますが、おそらく皆さんもタネをご存知でしょう。でも、初めて試してみた方のなかには、「どうして?」とお思いになった方も多かったはずです。
293 先送りする習慣
今日はクリップです。
procrastinateとは、「先送りする」ことです。
292 メールソフトThunderbird2.0
みなさま、お久しぶりです。
突然ですが最近になって、私はブックマークもメモも緊急のタスクも、基本的にはメールソフトに回帰するようになりました。
本当にあちらこちらへと飛び回った挙げ句、結局メールでメモなどを管理するようになったのは、ここはほぼ毎日絶対に見るところだからです。
考えてみますと、どんなことにでも、たとえ思考をするのにでも時間はかかり、1日はどうしても24時間しかない中で、絶対に毎日することというのはごく限られています。
291 計画の中の「遊び」
自動車のブレーキには「遊び」と呼ばれる「機能しない余地」がありますが、ああいうものをわざわざ用意しておくのは、機械ではない人間が自動車を制御するからでしょう。
私の知る限り、人は自分で立てた計画であっても、よく「脱線」します。やるべき時が来ても仕事に取り組めず、なぜかそれほど楽しんでいるわけでもないのに、新聞記事を読んでみたり、メールチェックしてみたりします。
私は最近、こうした時間は確かに「少なければ少ないほどよい」一方で、「ゼロというわけにはいかない」ものだと思うようになりました。この隙間に発生しがちなムダな時間帯は、時間割の中の「遊び」なのです。