ライフハック心理学

心理ハック

時間を節約する7つのマインドハック

1.完璧主義と戦う

じつに、何と言っても役に立つのはこれなのです。何が時間を要するかと言って、何かを完璧に成し遂げることほど、時間を失う行為はありません。「完璧」というのは基準があいまいな上に、達成するのはとても大変な目標なのです。何かを成し遂げようとしているとき、基準を9割に切り下げてみると、どれくらいの時間が節約できるか、たまには自問してみましょう。

▼参考図書

2.〆切効果に依存しない

〆切効果というものはあります。直前になると急に頭が冴え冴えとし、いつもの何倍もの生産性を発揮できる。主にはノルアドレナリンなどの働きによるものですが、じつは〆切間際まで「考え続けた」ことの効果も大きいのです。しかし、考えるのをもう少し早めにきりあげれば、そんなにムリをせずに済みます。なによりも、〆切から〆切へとかけずり回る「快感」の依存症にならずに済みます。

3.乱雑な机の状態を変える

ものの在処を捜すのに時間がかかるというのは、よく指摘されるところです。

▼参考図書

4.やる気を節約する

本の中でも私がよく書くとおり、やる気というのは有限です。エネルギーを細々したことに使ってしまえば、大事なことに回せなくなります。そこであえて大事なことに着手すれば、いつもの何倍もの時間を使ってしまうでしょう。細々したことにはむしろ、あまったエネルギーであまった時間に取り組むべきなのです。

▼参考図書

5.人に助けてもらう

人に頼めば一瞬で終わることを、何日もかけてやっていることが、よくあります。頼めないこともあるし、何でも頼めばいいというものではありませんが、何でも自分の力でやろうというのも、賢明ではないでしょう。

▼参考図書

6.読まない

昔は新聞。今はRSS。何となく「読みふけっているうちに時間が過ぎてしまう」のを残念がりながら、なおかつ何となく読みふけって時間を無駄に過ごしていると、イギリスの作家オルダス・ハックスレーも嘆いていました。

▼参考図書

7.会話で時間を無駄にしない

会話は生活を豊かにしますし、心理的にもよい効果をもたらすし、健康にもいいといわれています。ただ、時間をかなり消費しますから、時間がないときには少しセーブしてみましょう。少なくともそれを心がけてみましょう。逆に、時間の節約にとらわれすぎると、この時間が減ります。これにも注意が必要。

▼参考図書